墨田螺子産業株式会社は製造業界の一員として、お客様の信頼を第一とし、お客様の利益に貢献できる最高の品質の実現を目指します。
墨田螺子産業株式会社は、環境問題への取り組みを社会的責務と認識し、社員一人ひとりが環境へ優しさを優先して行動します。
事業活動の全域で、省資源、省エネルギーの推進に努めます。
環境保全に適合した製品の購入および販売の推進に努めます。
環境に関するリスクを認識し、社会全体の環境リスクの低減を図ります。
1. 環境に関心をもつ
2. 健康に気を配り、毎日の生活を丁寧に暮らす
3. 多様な"いのち"を慈しむ
4. 自然の豊かさを楽しみ、自然から学ぶ
5. 地域コミュニティをともに創りあげていく
6. それぞれの人や組織を認め、連携し協働する
7. 限りある資源を大切にする
eco people 4-1-03553 水戸信之 (エコピープル) 4-1-03553
商工会議所ではeco検定合格者を「エコピープル」と呼んでいます。
「エコピープル」とは、幅広い環境問題に対する基本的な知識を有し、
そこから生まれる問題意識を日常の行動に移そうとしている方々、
あるいは既にそうした活動を行っているeco検定合格者に対して、
商工会議所として敬意を込めた名称です。