螺子(らし)とは
「ねじ」「くぎ」 のことを指します。
お客様からよくご質問を頂いております。とても難しく読みづらい漢字ですが、調べますと
「ねじ」 で変換もされまた。「螺子」で調べますと 「ねじ」 とでてきます。
螺旋階段(らせんかいだん)の 「ラ」 と、ご説明させていただいております。
では、これは何と読むでしょうか?
******************************************
★ 田 螺
★ 栄 螺
******************************************
正解は最後に
墨田 らし 産業 を宜しくお願い致します。
正解は
田 螺 = たにし
栄 螺 = サザエ